フグの種類・飼い方

テトラオドン・ショウテデニーは幻のフグとも呼ばれた淡水フグ!価格・飼育方法・寿命・餌・水温・オスメスの違いを紹介

テトラオドン・ショウテデニーはかつては入手困難でマニアから幻のフグと言われ、世界的にみても飼育数が少なく神秘のベールに包まれたた淡水フグでした。

近年ではSNSでも飼育者の投稿が見られるようになり、水槽飼育での繁殖も確認されるようになりましたが、それでも飼育例が少なくまだまだ謎に包まれた淡水フグです。

今回はそんな謎多きテトラオドン・ショウテデニーについて紹介します。

淡水フグを飼いたいけどどの子がいいかな?と迷っている方やお店でテトラオドン・ショウテデニーの可愛さに魅了された方に向けて、いったいどんなフグなのか、どんな環境で飼育すればいいのかなどを解説していきますね。

この記事の内容
  1. テトラオドン・ショウテデニーとは?他の淡水フグとどう違う?
    1. テトラオドン・ショウテデニーはこんな淡水フグ!
    2. テトラオドン・ショウテデニーと他の淡水フグの大きな違いはこの2点!
  2. テトラオドン・ショウテデニーの基本情報(寿命・サイズ・水温・pH)
    1. テトラオドン・ショウテデニーの寿命はこちら!
    2. テトラオドン・ショウテデニーの最大サイズと販売サイズはこちら!
    3. テトラオドン・ショウテデニーが好む水温・pH・水質はこちら!
  3. テトラオドン・ショウテデニーの性格と混泳の相性
    1. テトラオドン・ショウテデニーの性格
    2. テトラオドン・ショウテデニーの混泳の可否
    3. テトラオドン・ショウテデニーのタンクメイト(混泳仲間)
  4. テトラオドン・ショウテデニーのオスメスの違い
  5. テトラオドン・ショウテデニーの産卵・繁殖
    1. テトラオドン・ショウテデニーは水槽でも繁殖可能?
    2. テトラオドン・ショウテデニーの求愛行動と産卵方法
    3. テトラオドン・ショウテデニーの赤ちゃんはこんなにプリティ
  6. テトラオドン・ショウテデニーを販売しているお店と価格
    1. テトラオドン・ショウテデニーの価格
    2. テトラオドン・ショウテデニーの入荷頻度と販売しているお店
    3. テトラオドン・ショウテデニーをお店で選ぶポイント3点!
  7. テトラオドン・ショウテデニーの餌、餌の量と餌付け方
    1. テトラオドン・ショウテデニーが好む餌はこれ!
    2. テトラオドンショウテデニーの餌の回数と量
  8. テトラオドン・ショウテデニーの飼育に必要なものはこれ!
    1. テトラオドン・ショウテデニーの飼育に最低限必要なもの
    2. テトラオドン・ショウテデニーの飼育に必要な水槽サイズ
    3. テトラオドン・ショウテデニーをお迎えするまでの流れ
  9. テトラオドン・ショウテデニーがかかりやすい病気はこれ!
  10. 終わりに

テトラオドン・ショウテデニーとは?他の淡水フグとどう違う?

テトラオドン・ショウテデニーはこんな淡水フグ!

テトラオドン・ショウテデニーは、アフリカ大陸のコンゴ川(別名:ザイール川)に生息する淡水フグです。大人になっても最大全長約10cmと比較的小型アフリカの淡水フグの中では最小です。(なお、世界最小の淡水フグはアベニーパファー

テトラオドン・ショウテデニーの見た目は、黄色いボディーに大き目の黒い水玉模様(スポット)が入っています。

冒頭でもお伝えしたように、かつては入手困難で飼育が世界的に少ないためマニアから幻のフグと言われた淡水フグです。

余談ですが、ごくまれに淡水フグのテトラオドン・ムブの幼魚に混ざって入荷されることもあることがあるそうです。


(↑手前の2匹の顔、可愛すぎませんか!?可愛すぎて水槽の前で悶絶しそうでした)

テトラオドン・ショウテデニーと他の淡水フグの大きな違いはこの2点!

テトラオドン・ショウテデニーは他の淡水フグ*と比べて次の2点が大きな違いです。
(*このサイトで紹介している12種の淡水フグと比較)

  1. 遊泳性が高い
  2. 非常に温和

1.遊泳性が高い!

テトラオドン・ショウテデニーは水槽内をよく泳ぎます。
ぷくぷくした丸いフォルムのショウテデニーが泳ぐ姿は非常に愛くるしいですよ!

2.非常に温和

フグは縄張り意識が強く非常に気性が荒いのですが、テトラオドン・ショウテデニーは温和なタイプです。

飼育者さんの様子を見ていると、本サイトで紹介している淡水フグの中でテトラオドン・ショウテデニーは最も温和な性格と言っても過言ではないですね。

番外編:砂に潜る習性があるとのうわさあり!

テトラオドン・ショウテデニーを販売しているサイトを見ると「砂に潜る習性がある」と言う情報が載っているのですが、飼育者さんでもそのような姿を見たことがないようです。

フグの分類である「テトラオドン」に属するフグには、砂に潜る習性があるので、ショップサイトの説明には書かれているのかもしれませんね。

また、ショウテデニーはまだまだ飼育数が少ないので潜る姿に遭遇する方が少ない可能性もあります。

ちなみに、「テトラオドン」に属する「ミウルス」「ファハカ」「ムブ」はSNSやブログで潜る姿が報告されています。

スポンサーリンク



テトラオドン・ショウテデニーの基本情報(寿命・サイズ・水温・pH)

テトラオドン・ショウテデニーの寿命はこちら!

テトラオドン・ショウテデニーの寿命は約5年です。

テトラオドン・ショウテデニーの最大サイズと販売サイズはこちら!

テトラオドン・ショウテデニーの最大サイズ

テトラオドン・ショウテデニーは大人になっても9~10cmです。

テトラオドン・ショウテデニーの販売サイズ

テトラオドン・ショウテデニーの販売サイズは、小さければ3㎝ほど、大きければ5~8cmサイズが多いようですね。

テトラオドン・ショウテデニーが好む水温・pH・水質はこちら!

水温 22~28度
pH PH6.5〜7.5
水質 弱酸性~弱アルカリ性

※上記飼育環境は文献などでも差異があるため参考としてください。

テトラオドン・ショウテデニーは高温に弱く29度を超えると調子を崩すことがあるようなので注意しましょう。

いつも当サイトで紹介させていただいている京都淡水フグ繁殖研究所さんにようるとショウテデニーの水温は「26-27℃が理想的」とのことです。

フグをはじめ熱帯魚がかかりやすい白点病を避けるためには28度に近い方がよいので27度での飼育がよさそうですね。ショウテデニーの病気については後ほど詳細を解説しますね。

水槽ヒーターの違いなどがよく分からない方は↓こちらを参考にしてくださいませ。

【初心者向け解説】水槽用ヒーターの違いと選び方(淡水魚用)【アクアリウム基礎知識】「水槽用のヒーターっていったい何をポイントに選べばいいの?」「カタカナ用語が多くてヒーターの違いやポイントが分からない」「ヒーターとサー...

スポンサーリンク



テトラオドン・ショウテデニーの性格と混泳の相性

テトラオドン・ショウテデニーの性格

前述しましたがフグは縄張り意識が強く非常に気性が荒いのですが、テトラオドン・ショウテデニーは温和なタイプです。

同じ淡水フグの中には水槽に入れた飼い主の手にも噛みつく子がいますが、ショウテデニーの場合そんなことはないようです。

SNSなどで飼育者さんの様子を見ていても、本サイトで紹介している淡水フグの中でテトラオドン・ショウテデニーは最も温和な性格と言っても過言ではないですね。

とはいえ、個体差はあると思っておいた方がいいです。

テトラオドン・ショウテデニーの混泳の可否

フグは歯があり、縄張り意識が強く気性が荒いため「混泳できなくはない」と言う表現になってしまいます。

ただ、テトラオドン・ショウテデニーは、同種でも多種でもかぎりなく混泳が可能です。
と言っても肉食系のフグなのでショウテデニーの口に入らないサイズ限定です。

とはいえ、生き物に100%はないので、最終的には飼育者さんの責任によるものとなりますね。

混泳時には広々としたスペースが確保できる水槽にしてあげましょう。

テトラオドン・ショウテデニーのタンクメイト(混泳仲間)

テトラオドン・ショウテデニーを自己責任のもと混泳されている方は次のような熱帯魚たちと一緒に混泳させているようです。

  • コリドラス
  • プレコ
  • アフリカンカラシン
  • ロイヤルファロウェラ
  • テトラ系
  • グッピー

↓ショウテデニーの繁殖にも成功されている(@yuka78825102)も混泳されていますね。

テトラオドン・ショウテデニーのオスメスの違い

テトラオドン・ショウテデニーのオスとメスの違いは、幼魚の頃は判別がつきませんが、大人になってくると次の3つの違いから判別ができるようになります。

  1. 違い1:体の大きさ
    →オスよりメスの方が2まわり程大きくなる
  2. 違い2:吻長(ふんちょう)の長さ
    →口の先から目の前側までの長さがオスよりメスの方が長い
  3. 違い3:繁殖期にオスの見た目と行動に変化がある
    1)チークスポットが黒くなる
    →チークスポットは目と口の間にある黒いスポット模様
    2)止まったり進んだりする独特の動きをする

京都淡水フグ繁殖研究所さんが上記の違いを動画で紹介してくださってるので是非見てください!


スポンサーリンク



テトラオドン・ショウテデニーの産卵・繁殖

テトラオドン・ショウテデニーは水槽でも繁殖可能?

テトラオドンショウテデニーは、かつては産卵までは確認できても稚魚が稚魚や成魚まで大きくなることがほとんどない種類でしが、近年では水槽内でも繁殖報告がされています。

SNS上で繁殖報告をされているのは「京都淡水フグ繁殖研究所」さんと「yuka (@yuka78825102)」さんとまだまだ少ないですが、繁殖の可能性が今後増えそうなのがショウテデニーです。

「yuka (@yuka78825102)」さんのお家の水槽で生まれて成長中の3匹とお母さんの様子。


スポンサーリンク



テトラオドン・ショウテデニーの求愛行動と産卵方法

テトラオドン・ショウテデニーオスの求愛行動

テトラオドン・ショウテデニーの成熟したオスは繁殖期に次のような特徴がみられるようになります。

  1. チークスポットが黒くなる
    →チークスポットは目と口の間にある黒いスポット模様
  2. 止まったり進んだりする独特の動きをする
  3. メスのお腹に噛みつき産卵を促す

テトラオドン・ショウテデニー産卵方法

繁殖はオスがメスのお腹に噛みつき、お互いが体を震わせたときに産卵します。

テトラオドン・ショウテデニィの繁殖行動を京都淡水フグ繁殖研究所さんがYoutubeにUPしてくれています。体を震わせるまで8分と非常に長いので2倍速で見るのがおすすめです。

なお、1匹のメスに2匹のオスがかじりつくという貴重な動画を yuka (@yuka78825102)さんがツイッターでシェアしてくれています。オスには負けられない勝負があるようですね!

テトラオドン・ショウテデニーの赤ちゃんはこんなにプリティ

テトラオドン・ショウテデニーの繁殖に成功されている京都淡水フグ研究所さんが赤ちゃんの様子をシェアしてくれています。

テトラオドン・ショウテデニーの赤ちゃんは、世界最小淡水フグのアベニーパファーのようなフォルムですね。とにかく可愛いです!

この姿を見てしまうと、お家で繁殖させたくなりますよね!

スポンサーリンク



テトラオドン・ショウテデニーを販売しているお店と価格

テトラオドン・ショウテデニーの価格

テトラオドン・ショウテデニーは小型フグ(15㎝以下)の中で非常に高価です!
お店によって同じくらいのサイズでも1000~5000円前後の違いがあります。
なお、記事執筆時点で調べた際の価格は次の通りでした。

5~6cm 116,800 円(税込)/17,380円 (税込)
6~8cm 16,960円 (税込)/19,800円(税込)

この金額でも繁殖例がなかった過去に比べると安くなった方なんです。初めて紹介されてときには8万円だったとか!

テトラオドン・ショウテデニーの入荷頻度と販売しているお店

テトラオドンショウテデニーは近年入荷が増えたと言え、年に1回しか入荷しないお店も多いようです。

淡水フグの中ではレアな種類なので、熱帯魚専門店を探す方が出会える可能性が高いですね。ちなみに、記事執筆時時点では楽天でも購入ができます。ネット購入する際には、必ず「死着保障」のあるショップから購入しましょう。

その他ショップの入荷情報をざっと調べた結果は次の通りでした。

入荷年月日 店舗 投稿
2021年2月1 アクアランドまっかちん
(東京)
ブログ
2020年12月1日 アクアヴィレッジ
(沖縄)
Twitter

テトラオドン・ショウテデニーをお店で選ぶポイント3点!

テトラオドン・ショウテデニーに限った話ではないのですが、お店で実際に見て選ぶときには次の3点を最低限チェックしましょう。

  1. やせ細っていないか
  2. 病気になっていないか・体に傷などはないか
  3. 入荷後にトリートメント期間を経ているか

チェック1:やせ細っていないか

テトラオドン・ショウテデニーは日本の裏側から長時間の旅をしてお店にやってきます。長時間移動する時は、袋の中で排泄物が出ないように食事制限される事が多くお店にいる子たちはスリムな子がいます。

多少スリムなのはOKですが、ガリガリの場合は避ける方がいいですね。

とはいえ、我が家で飼育している淡水フグアベニーパファーのように拒食症にはならないようなので、心配しすぎなくても大丈夫なようです。

こちらのショウテデニーはちょっと痩せ気味ですね。

こちらのショウテデニーは健康的なぷっくりお腹ですね。

チェック2:病気になっていないか・体に傷がないか

これは、どの熱帯魚をお迎えするときも同じですが、お店にいる熱帯魚たちは海外から日本の観賞魚問屋を経てお店にやってきます。2度の輸送のストレスから免疫力が落ち、病気にかかりやすい状態です。また、輸送中は袋の中でスシ詰め状態になることもあり、仲間とすれて傷があることがあります。

なので、病気になっていないか、体に傷などがないかチェックして健康なテトラオドン・ショウテデニーをお迎えしましょう。

1番気を付けてちぇくしたいのは、寄生虫が原因で起こる白点病です。白点病は水槽内で蔓延してしまうので必ずチェックしたいものです。

白点病ってなに?と言う方は↓こちらをご覧ください。アベニーパファー用に書いていますが、見分け方などは基本的に変わりません。

【病気】アベニーパファーの「白点病」を解説!原因・予防策・治療方法・治療薬・病気を見分けるポイントなど解りやすく!白点病(はくてんびょう)は、アベニーパファー飼育者に限らず全てのアクアリストが最も恐れる観賞魚の病気といっていいくらい、かかって欲しくな...

チェック3:入荷後にトリートメント期間を取っているか

信頼のおけるお店では問屋から入荷した後に、すぐに販売せずに1~3週間はトリートメント期間を設けています。この期間にストレスだらけのフグたちを静養させて健康にします。

トリートメントは手間とコストがかかるため、行ってないお店もあるのでお店の人にトリートメント期間をどれくらい経た子達なのか、そもそもトリートメントをしているのか聞いてみましょう。

お店の人に直接聞きにくい場合、トリートメントしていることをうたっているお店を探すのがいいですね。トリートメントはお店にとっては売りなので、しっかりやっているところはサイトなどでアピールしていることが多いです。

スポンサーリンク



テトラオドン・ショウテデニーの餌、餌の量と餌付け方

テトラオドン・ショウテデニーが好む餌はこれ!

テトラオドン・ショウテデニーに限らず淡水フグたちは肉食系で生餌を好みます。一般的な熱帯魚の餌は食べません。
テトラオドン・ショウテデニーは、次のようなものを好んで食べます。
冷凍赤虫やクリルが基本の餌になります。

生餌 小魚:メダカ
巻貝:タニシ、スネール
甲殻類:ヤマトヌマエビ、ミナミヌマエビ
昆虫:赤虫、イトメ(糸目)
冷凍餌 冷凍赤虫
乾燥餌 クリル(乾燥エビ・オキアミ)
人工飼料 ・ひかりクレスト カーニバル
・ひかりクレストミニキャット/ひかりクレスト キャット

極力人工飼料に慣れさせていくことが長生きさせるコツ!

多くのフグは生餌を好みますが、フグの健康と飼育者のお財布の健康を考えるとなるべく人口飼料を食べるように餌付けるのがポイントです。

体が小さい頃は、冷凍赤虫や乾燥クリルを好む傾向があると思いますが、ある程度大きくなて来たら、キョーリンさんの「ひかりクレストカーニバル」や「ひかりクレストミニキャット」、サイズ違いの「ひかりクレストキャット」をあげるようにしてみましょう。

■ひかりクレストカーニバル

 

■ひかりクレストミニキャット

歯が伸びすぎないように貝類もコンスタントに与える!

フグには歯があり、中には刃が伸びすぎてしまう子がいたりします。
テトラオドンショウテデニーは飼育数が少ないため、歯切り(ニッパーで歯を切ること)が必要と言う情報はまだありません。

歯が伸びすぎないためにもある程度大きくなったら定期的に歯が削られるようなタニシやシジミなどの貝を食べさせてあげましょう。

↓テトラオドンショウテデニーサイズだと貝は殻ごとバリバリ食べますね。

テトラオドンショウテデニーの餌の回数と量

餌の回数は1日2回、量はテトラオドンショウテデニーが数分で食べきる量です。

できるだけ同じ時間に同じ道具(同じピンセット)、同じ場所にエサを置くなどをすると覚えてくれます。

フグはとても賢いので飼育環境に慣れれば、お腹がすいてるときには近寄ってきてエサくれダンスを披露します。ピンセットや餌の入れ物を見ただけでも大喜びします。

逆にお腹がすいてないと見向きもされません。餌への反応もあげるタイミングの目安にするのがいいですね。

スポンサーリンク



テトラオドン・ショウテデニーの飼育に必要なものはこれ!

テトラオドン・ショウテデニーの飼育に最低限必要なもの

飼育に必要な最低限のアイテムは次の通りです。

  1. 水槽
  2. ろ過フィルター
  3. 水槽用ヒーター
  4. 底砂
  5. 水質調整剤(カルキ抜き)
  6. バクテリア(ろ過バクテリアの元)
  7. 栄養剤(添加用のミネラル)
  8. 照明
  9. エアレーション一式(エアストーン・チューブ・エアーを出す機器)
  10. バケツ
  11. 掃除用品(底砂クリーナーやスポイトなど)
  12. OAタップ

エアレーションは空気のぶくぶくがです。ろ過バクテリアを増やすには必要なので、水質を汚しやすいフグの飼育水槽には必須だと思った方がいいです。

内容はアベニーパファー(世界最小の淡水フグ)向けですが、淡水フグ飼育に必要なアイテムは↓こちらの記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

【保存版】アベニーパファーの飼育に必要なアイテムは?お迎え前と飼育スタート後の買い足しに分けて詳しく解説!(我が家の愛用品も大公開!)アベニーパファーを飼うには「何を買い揃えたらいいのか」気になりますよね。今回は「お迎え前の初期アイテム」から「飼育スタート後の買い足しア...

テトラオドン・ショウテデニーの飼育に必要な水槽サイズ

テトラオドン・ショウテデニーは10cmまで大きくなるので45㎝水槽以上での飼育がおすすめです。

1匹の単独飼育であれば30㎝キューブ水槽でも飼育できなくはありませんが、小型水槽は水質管理が難しいので初心者にはおすすめできませんね。

混泳させるのであれば60㎝水槽以上にしてあげましょう。

水槽のサイズなどがよく分からない方は↓こちらを参考にしてください。

水槽サイズの全て!水槽選びで失敗しないために知っておきたい市販の種類・容量計算・管理難易度・信頼できる水槽メーカー(ブランド)などまるっと解説!熱帯魚飼育でも水草育成でも必ず必要なのが水槽ですね。お家に設置することだけを考えるとサイズやデザインを重視しがちですが、飼育が始まると水...

テトラオドン・ショウテデニーをお迎えするまでの流れ

これから始めて水槽を準備してテトラオドン・ショウテデニーをお迎えするのであれば、水槽と同じ日にテトラオドン・ショウテデニーを購入してはいけません。

先に「水槽の立ち上げ」と呼ばれる水槽内の飼育水を魚たちが住める安定した状況にしてからテトラオドン・ショウテデニーを迎える必要があります。水槽を立ち上げて最低でも1~2週間後にテテトラオドン・ショウテデニーをお迎え(購入)します。

アベニーパファー用の記事になりますが、基本的にお迎えまでの流れは同じなので水槽の立ち上げがよく分からない方は↓こちらを参考にしてみてくださいね。

これさえ読めば完璧!アベニーパファーお迎えまでの全工程【アクアリウム初心者用】アベニーパファーを飼う決心をしたら、1日でも早くアベニーたちをお家にお迎えしたいですよね。 でも、はやる気持ちをグッとおさえてアベ...

スポンサーリンク



テトラオドン・ショウテデニーがかかりやすい病気はこれ!

テトラオドン・ショウテデニーに限らず、基本的にどんなフグも水槽内で同じような病気にかかります。
「水カビ病」「エロモナス病」「カラムナリス病」「白点病」にかかる可能性があると思っておきましょう。

フグがかかりやすい病気の詳細はこちら↓をご覧ください。アベニーパファー用の記事になっていますが、病気の原因や対処などはほぼ同じなので参考にしてみてください。

【病気マニュアル】アベニーパファーの病気9種の基礎知識から治療薬・お別れの仕方・飼育者の心構えまでアベニーパファーの病気はストレスが原因の病気・内臓系の病気・細菌が原因の病気・寄生虫が原因の病気・栄養の偏りによる病気などさまざまです。...

スポンサーリンク



終わりに

さあて、テトラオドン・ショウテデニーの魅力は伝わったでしょうか。

以前から個人的には飼育してみたい種類のフグで、今回記事を書いていてより一層買いたくなりました!

テトラオドン・ショウテデニーは高価で入荷頻度が少ないという点さえ問題なければ、初心者でも飼育しやすい淡水フグです。上手に飼育できれば水槽内での繁殖も楽しめる可能性もあるのでぜひ、チャレンジしてみてください!

では、素敵なフグライフを!

【淡水フグ12種類】淡水で飼えるフグを紹介!小型から大型までペットのように懐くかわいいフグカタログ(大きさ・寿命・値段など気になる基本情報)フグの可愛さにキュンとしてしまったら、お家で飼えるのか知りたくなりますよね。海水に比べて手間の少ない淡水(真水)で飼えるフグ12種を紹介します。サイズや寿命などの基本情報をざっと確認したい方におすすめです。...

スポンサーリンク