アベニーパファー用の水槽にどんな水草を選べばいいか、すごく迷いますよね。世の中には初心者向けの水草情報はたくさんあれどアベニー水槽に限ったものはほぼ皆無に等しい。
ということで、アベニーパファー水槽で20種の水草を試した結果からアクアリウム初心者さんにオススメするアベニー水槽用の水草6種を紹介します。
ただ単に「見た目がいい」「育てやすい」だけではつまらないので、こんなかわいいアベニーの姿も見れますよ!などアベニー情報も書いていますのでぜひぜひ楽しんで読んでみてください。
なお、今回の記事は水草レイアウトはそこそこにアベニーの飼育がメインの方に向けた内容となります。水草の育成は熱帯魚を飼育するより難しいといわれる世界。まずはアベニーたちに集中することがオススメです。
水槽サイズに関係なくおすすめな水草
【NO.1】マツモ(金魚藻)
こだわりの水草水槽を作るのでなければマツモはアベニー水槽にオススメです。
急激な環境の変化には弱いですが、基本的には幅ひろい水質や環境に適応する水草なので、水草初心者も安心して水槽に投入することができます。
しかもマツモはリーズナブル!だいたい1本100円くらいで購入できます。
お手頃価格なのに水を浄化をしてくれ、きちんと光があれば増えてくれる優れもの!
マツモの最大のメリットは水質浄化
アクアリウム初心者にとって水質を安定させることが1番難しいこと。水の量が少ない小さな水槽になればなるほどアベニーたちが過ごしやすい水を作るのは難しくなります。
特にアベニーパファーたちは、水質を悪化させやすい餌を好むので他の熱帯魚を飼育するよりも水をきれいに保つ工夫が必要です。
そんな中、マツモは水質浄化をしてくれるので、アクアリウム初心者かつアベニー水槽には強い味方なのです。
なお、マツモを画像の様に底砂に植え付けるには水草用の重りが必要です。
マツモでくつろぐアベニパファー
マツモ投入の翌日にアベニーくんが葉の上でくつろいでいました。かなり気に入ったご様子でずっとここにいます。
しかも消灯後の水槽を覗いてみたら、なんとマツモで4匹のアベニーが寝ておりました。めっちゃかわいい!マツモはアベニーたちのベッドとして快適なようです。
スポンサーリンク
マツモ(金魚藻)基本情報
マツモ基本情報 | |
---|---|
育成難易度 | ★☆☆☆☆ |
成長スピード | 早い |
水温 | 18~28度 |
水質(pH) | 5~7.5pH(弱酸性~弱アルカリ性) |
光量 | 60cm20W1灯以上 |
底砂 | ソイル、砂、大磯 |
Co2添加の有無 | なしでも育成可能 |
増え方・増やし方 | 枝分かれ |
価格の目安 | 1本100円前後 |
購入した際の価格 | 無農薬5本 750円(税込) |
【NO2&3】アヌビアス・ナナとアヌビアス・ナナ プチ
アベニーパファー水槽にオススメの水草NO2&3は「アヌビアス・ナナ」と「アヌビアス・ナナ プチ」です。
上の写真の様にアヌビアス・ナナ2種だけでも見栄えのする水槽レイアウトが作れるくらいの存在感!緑の葉がとてもきれいです。
そして「アヌビアスが枯れるようなら他の水草も枯れる」といわれるくらい丈夫な水草で初心者向け水草の代表です。
アヌビアスは底砂に植えてもいいですが、岩や流木、水槽内インテリアに水草用ボンドで張り付けたほうが立体感のあるレイアウトが楽しめます。
アヌビアス・ナナの葉でかくれんぼするアベニー
アベニーは物陰に隠れる習性があるようで写真のように葉の下でかくれんぼする姿を見ることができます。
ちなみに、アベニーパファーの中には歯がかゆいのかアヌビアス・ナナの葉や茎をかじる子もいます。ですが、アヌビアス・ナナは丈夫なのでボロボロになることはありません。
我が家の1期生アベニーの中に1匹だけものすごい勢いでアヌビアスの根元に食らいつく子がいます。ボクサーがパンチをくりだすかのごとくすごい勢いでアタックしていたので初めて見た時はかなり驚きました。
余談ですが、アベニー水槽のお掃除要因としてコリドラス・ピグミーを投入するなら、アヌビアス・ナナの上で休憩する可愛い姿が見れますよ。1枚の葉に3匹乗ってたりするのですが、可愛すぎて転げまわりたくなります。
スポンサーリンク
アヌビアス・ナナとアヌビアス・ナナ プチ基本情報
アヌビアスナナ/アヌビアス・ナナ プチ基本情報 | |
---|---|
育成難易度 | ★☆☆☆☆ |
成長スピード | 遅い(アヌビアスナナ プチの方がさらに遅い) |
水温 | 20~28度 |
水質(pH) | 5.0~7.5(弱酸性~弱アルカリ性) |
光量 | 60cm20W1灯以上 |
底砂 | ソイル、砂、大磯 |
Co2添加の有無 | なしでも育成可能 |
増え方・増やし方 | 株分け |
価格の目安 | アヌビアス・ナナ:1ポット 550円~750円くらい アヌビアス・ナナ プチ:1ポット 690円~800円くらい |
購入時の価格 | アヌビアス・ナナはチャームさんの水槽レイアウトワークショップに含まれていたものになります。 |
スポンサーリンク
【NO4.】オーストラリアンノチドメ
見た目の可愛さがオススメする1番の理由です。アベニーパファー自体が可愛いのですが、こちらのオーストラリアンノチドメをレイアウトすることで水槽全体がかわいらしくなります。
また、オーストラリアンノチドメはしっかりと光があたればどんどん横に広がるように増えてくれるので、初心者が水槽内で「緑の絨毯」をつくりやすいというのもおすすめする理由です。
ただ、光の量が少ないと縦に伸びてしまいますが、それはそれで可愛いくいい感じです。
ちなみに、同じオーストラリアンノチドメでも、大きさが異なるので葉のサイズが5mmくらいの小さいサイズがおすすめです。
オーストラリアンノチドメについてもっと詳しく知りたい方のためにオーストラリアンノチドメオンリーの記事も書きたいと思います。
ただいま準備中
アベニーの背中にもクローバーが
ちなみに、アベニーの背中の模様がクローバー柄にも見えるので、オーストラリアンノチドメお揃いで可愛いと密かに思っている次第です。
タンクメイトたちがちょこんと乗る姿が可愛い
オーストラリアンノチドメ×バンブルビー・ゴビ― | オーストラリアンノチドメ×レッドファイアーシュリンプ |
アベニーと一緒にタンクメイトとしてエビ(シュリンプ)やバンブルビー・ゴビー(バンブルビーフィッシュ)を飼育した場合、葉の上にちょこんと乗る可愛い姿がみられて、キュンキュンさせられますよ。
スポンサーリンク
オーストラリアンノチドメ基本情報
オーストラリアンノチドメ基本情報 | |
---|---|
育成難易度 | ★★★☆☆ |
成長スピード | 早め |
水温 | 20~28度 |
水質(pH) | 5.0~7.0pH(弱酸性~弱アルカリ性) |
光量 | 60cm20W3灯以上 |
底砂 | ソイル、大磯 |
Co2添加の有無 | なしでも育成可能 |
増え方・増やし方 | ランナー・差し戻し |
価格の目安 | 750円くらい~ |
購入時の価格 | 人気の前景草4種セット2120円を購入したので、4等分すると530円くらいですね。 |
スポンサーリンク
アベニー水槽でエビ(シュリンプ)も飼う場合にオススメの水草
ウォーターウィステリア(水中葉)
ウォーターウィステリアは水草育成ブームより前から熱帯魚水槽に用いられてきたポピュラーで初心者も扱いやすい水草です。
アベニー水槽でエビ(シュリンプ)も飼育する場合に特におすすめで、入り乱れた葉がエビの隠れ家になり、アベニーたちに捕食されることなく育ってくれます。
我が家でもウォーターウィステリアを2本入れていた時にはレッドビーシュリンプが爆誕し40匹以上の稚エビが水草に隠れていました。
無農薬の場合1本250~300円くらいですが、光の量がしっかりあればどんどん増えてくれるので結果的にはお得になります。
水中葉と水上葉で見た目が違うので注意!
同じウォーターウィステリアでも水中葉と水上葉では全く形が違うので購入時には注意が必要です。実は私自身が間違えて買ってしまいました。。
水中葉のウォーターウィステリア | 水上葉のウォーターウィステリア |
ウォーターウィステリアについてもっと詳しく知りたい方のためにウォーターウィステリアオンリーの記事も書きたいと思います。
ウォーターウィステリアでくつろぐアベニーパファー
ウォーターウィステリアは、エビたちの隠れ家になるだけでなく、アベニーたちの隠れ家や休憩ゾーンにもなります。
アベニーパファーを数匹飼育すると必ず力関係の差がでて、弱い子にはひっそる隠れる場所が必要になります。そのときにわさわさと葉が幾重にも重なってるウォーターウィステリアは絶好の隠れ家となります。
スポンサーリンク
ウォーターウィステリア基本情報
ウォーターウィステリア〈水中葉〉基本情報 | |
---|---|
育成難易度 | ★☆☆☆☆ |
成長スピード | 速め |
水温 | 20~28度 |
水質(pH) | 5.0~7.0pH(弱酸性~弱アルカリ性) |
光量 | 60cm20W2灯以上 |
底砂 | ソイル、砂、大磯 |
Co2添加の有無 | なし |
増え方・増やし方 | 差し戻し |
価格の目安 | |
購入時の価格 | 【無農薬】2本 640円 |
スポンサーリンク
アクセントカラーとしておすすめの水草
ルドウィジア レペンス ルビン
ルドウィジア レペンス ルビンは、水中で育つと赤く色づく水草です。アベニー水槽に指し色を足したいときにオススメ。
販売されているルドウィジア レペンス ルビンのほとんどが水上葉(水上で育成されたもの)なので、購入時は下の画像の様に緑です。ですが、水槽内で育つと上の画像の様に赤みが出てきます。
購入時の様子 | 成長して赤くなった様子 |
ただ、すべての葉っぱが鮮やかな赤になるかといえばそうとも言い切れないのであまりに期待しすぎるのは要注意です。
ルドウィジア レペンス ルビンについてもっと詳しく知りたい方のためにルドウィジア レペンス ルビンオンリーの記事も書きたいと思います。
ルドウィジア レペンス ルビンでかくれんぼするアベニー
アベニーパファーは物陰に隠れる習性があるようでよく葉の影にかくれんぼしています。
スポンサーリンク
ルドウィジア レペンス ルビン基本情報
ルドウィジア レペンス ルビン〈水上葉〉基本情報 | |
---|---|
育成難易度 | ★★☆☆☆ |
成長スピード | 遅め |
水温 | 20~28度 |
水質(pH) | 5~7pH(弱酸性~弱アルカリ性) |
光量 | 60cm20W2灯以上 |
底砂 | ソイル、砂、大磯 |
Co2添加の有無 | なしでも育成可能 |
増え方・増やし方 | 差し戻し、脇芽 |
価格の目安 | 1本110~130円 |
購入した際の価格 | 【無農薬】5本 640円(税込) |
スポンサーリンク
アベニーパファーの産卵時期にお勧めの水草
ウィローモス
ウィローモスは正確には水草ではなく苔の仲間です。アクアリウム界で嫌われ者のコケですが、このウィーロモスはレイアウト要因として大人気!
アベニーパファーの産卵時に入れておくと、ウィーロモスの上で卵を産むこともあります。
我が家では下の画像の赤い丸部分でたくさん産卵をしていました。メインは岩のところでの産卵ですが、時はウィーロモスに潜り込んで産卵するときも見られましたよ。
なお、ウィローモスは総称で産地などで複数の形状が存在します。今回紹介しているウィローモスはいろいろなタイプがまぜこぜになったミックス仕様になります。
なお、ウィローモスは石や流木に活着(根を張り成長)するタイプなので、テグスや糸を利用して巻き付けます。巻きたてと育成後で見た目が変わります。
巻きたて | 育成後 |
ウィローモスを縄張りにするアベニーパファー
スポンサーリンク
ウィローモス基本情報
ウィローモス基本情報 | |
---|---|
育成難易度 | ★☆☆☆☆ |
成長スピード | 遅め |
水温 | 20~27度 |
水質(pH) | 5.0~7.0(弱酸性~弱アルカリ性) |
光量 | 60cm20W3灯以上 |
底砂 | ソイル、砂、大磯 |
Co2添加の有無 | なしでも育成可能 |
増え方・増やし方 | 枝わかれ |
価格の目安 | 巻き付けなし:495円くらい~ 巻きたてタイプ:530円くらい~ 巻き付け育成済み:800円くらい~ ※量やする意によって異なります |
購入した際の価格 | 【無農薬】ウィローモス ミックス(1パック)960円 |
スポンサーリンク
どうしても決められないなら水草セットを活用しよう!
どうしても水草の種類が選べない!という時には、「水草セット」や「お任せセット」の活用がおすすめです。
セット内容がちゃんと知りたいならこちら
セット内容がちゃんとわかった方がいい場合には、こちらの商品がおすすめです。
グッピー用水草セット 4種
グッピー用となっていますが、今回アベニパファー水槽用にオススメした「マツモ」「アヌビアス・ナナ」「ウォーターウィステリア」プラス「スプライト」の4種セット。無農薬ではないようですが、気にならない方にはおすすめです。
当日まで何が届くかわからなくてもOKならこちら
ショップの在庫状況とスタッフのオススメにとって内容が変わる水草セット。アベニーパファーたちを飼育する水槽が45cmや60cmであっても、まずはこちらで紹介した少ない水草でスタートして好みの水草をプラスしていくのもいいです!
20cm水槽用 水草4種
30cm水槽用 水草6種
それでは、素敵なコフグライフを!
スポンサーリンク